2014年02月03日

第40回 名護・滝川児童交歓会 第4回研修を終えて・・・


 児童のみなさん・さくら会の皆様、第4回研修へのご参加ありがとうございました。

 研修も終盤へさしかかり、今月末にはいよいよ滝川の地での研修と考えると、個人的に余興やスピーチの練習に対してどうしても厳しい目で見てしまいがちになっていると思います。

 今回の研修はあまり余裕を持つことなく余興やスピーチ練習を行ったため、児童には少々ハードな研修だったかもしれません。楽しめる部分とのメリハリをつけた研修の実施を目標にしていますが、なかなか難しい部分も多々あります。

 次回の第5回研修(宿泊研修)が本格的な研修としては最後となります。(第6回の研修はオリエンテーションや壮行会練習の為)スピーチ・余興・団体行動を仕上げていくと共に、児童の代表としての意識醸成など、まだまだやらなければならない事が山積みの様な気がしますが、児童の明るい笑顔と元気さに力をもらい、多くの名護青年会議所メンバーにも支えられながらこれまでの研修のように楽しく実り多い研修を提供したいと思います。

 また、第1回のオリエンテーション時にご提案がありました、壮行会の実施日時についてですが、2月19日(水)に実施いたします。児童の負担軽減を最優先としこれまで、前日だった壮行会を前々日に行う事としましたので、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。詳細につきましては、近日中に電話にて連絡いたします。


同じカテゴリー(第四回研修)の記事
午後の風景
午後の風景(2014-02-01 15:29)

休憩中も大はしゃぎ
休憩中も大はしゃぎ(2014-02-01 14:13)

楽しみなお昼ごはん
楽しみなお昼ごはん(2014-02-01 12:59)

熱の入った余興練習
熱の入った余興練習(2014-02-01 11:23)


Posted by (一社)名護青年会議所 at 12:45│Comments(0)第四回研修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。